*

始まったばかりのブログを3ヶ月毎日更新する宣言したらどうなるか

公開日: : 最終更新日:2014/03/03 ブログ作り |

現在STORY BOOKという英語ゲームを運営しています。
これはWEBアプリになっていてスマートフォンで気軽に遊べるようになっているのですが、サイトの知名度が全く無いのでなかなか遊んでもらえません。

他にも作りたい英語ゲームがたくさんあるし、ゲーム以外の英語に関連するコンテンツもいっぱいアイデアがあるんですが、これでは先に進めません。

そこでとにかく人を集めなければならんということでブログを始めたのです。
記事を書けば検索エンジンから人が多少なりとも来ますし、良い記事なら他のブログやサイトから紹介もしてもらえます。

じゃあどのくらい頻度がいいのかということなのですが、いくつかの記事を参考にさせてもらいました。

石の上にも三ヶ月 | 新規サイトを立ち上げ直後は頑張って更新してみよう – SEOのホワイトハットジャパン

まずは3ヶ月がんばってみるのがよいということです。
他のいろんなサイトの意見も参考にして考えてみました。

毎日更新の利点

自分も更新頻度はやはり重要だと思います。
毎日書くことで記事数も増えてにぎやかになるし、検索エンジンに拾われやすくなります。

そして自分もいろんなサイトのリピーターですが、やっぱり更新されてないと見に行く気が失せますし、しまいにはブックマークをはずして捨てちゃったりします。

但しある程度の日数をそのサイトに費やした場合は、そう簡単には離れません。
やっぱり時間が経つとどうなっているかなーって気になります。
もうすっかり定期購読者になっているんですね。

でも皆さんがご覧になっているこのasomusubiのブログはそういうリピーターがいないので、更新を積極的にしなければならないでしょう。

こんな逆の意見もあります。
ブログを大切に思うから、僕は毎日更新をやめた。 | CLOCK LIFE*
 

ネタは思いついたときに必ずメモる

実は書きたいことは山ほどあります。
英語に関することはもちろん生活の役に立つことや人の記憶についてのことまで多種多様にあります。

昔から思いついたことは、ちょっとでもおもしろそうであれば必ずメモするようにしているので、そういうのが山ほど貯まっています。

ということでネタには困らないと思っていたのですが、なんと落とし穴がありました。

a0001_010102_A

自分ための走り書きと人のための文章とでは重みが違う

思いついたネタを思いつくままに書きなぐるのと、そこそこの長文をみんなに分かり易いように書くのとでは全然違うということです。

これ当たり前なのですがかなり甘くみてました。

言葉遣いにも気を配るし、漢字の間違い、英語のつづりなんかもちょくちょく確認しています。
漢字の変換をしたとき思いもよらない変換のされかたを見て、これ合ってるかなとやっぱり確認しちゃいますね。

「は」「が」「お「に」についてそれぞれ連続で使うとわかりずらい文章になるので、そこにも気をつけてます。
スラスラ読むには読点の位置も大事です。わかりやすいように入れて逆に読むテンポを悪くする場合があるので。
 

ネタを貯めていても使えなくて困るときがある

もちろんブログに相応しくない、下品などいろいろ却下の理由があるでしょう。
ベストの時期を逸してしまったなんてのもありそうです。
一時的にネットやテレビや雑誌で流行ったとしても、完全に時期を逃して今更感が出てしまう場合です。

ネタに鮮度があればそれだけで勝負できるブログ形態もあるのに。
【ブログアクセスアップ】ネタ鮮度にこだわれば無名でも200PV/日!?人と違うブログネタを集めよう | 突撃びじであ! – 実体験レポート&レビュー

速報系と呼ばれスポーツや芸能人ネタがそれに当てはまります。
残念ながらその辺は見るのは嫌いじゃないですが、自分自身が書くという点ではちょっと厳しい。

そしてそれ以外でもここまでいくつかの記事を書いていて、またネタを見返したりしていて気が付いたことがあります。

それは自分にとっての旬が過ぎてしまったネタです。
びっくりするぐらいペンが、いやキータッチが進みません。
同じ内容でも思い入れが強い自分の状態というのがあって、それは気分や周りの状況によって左右されるようです。

メモしているときは「これはすごい」と思っていても後で読み返すとなんてことないこともあります。
やっぱり貯めずに思いついたときにすぐ取り掛かったほうが、書くときにも気分が乗ってスラスラいくであろうと考えています。

食べ物もできたてをあつあつのうちに、のほうがおいしく頂けることですし。
 

物書きの能力は必ず芽生えてくる

文章を書く力は自然と身についてくると信じてますし、向いているかどうかも3ヶ月後に判断しようと思います。
決して無駄な作業ではないし、くだらないことに時間を使うくらいならこちらのほうがよっぽど有意義です。

ガンガン書いて失敗を繰り返していい。
そうやってだんだん備わってくると期待しています。
 

読者をどうやって集めるか

これはとりあえず検索エンジンから来てもらうことに集中することにしました。
つまり良記事をたくさん書くということです。
こつこつ記事を書き貯めればそのうち人が少しづつでもやってきます。

そこを逃さず記事で魅了してゲームを遊んでもらうという流れです。

 

最後に

宣言することによって一日でも怠けることを許さないようしました。
まだわかってないことがたくさんあってサイト改良などをしながらの作業ではありますが。
3ヶ月後にどうなっているか楽しみです。


追記
急にユーザー数が倍になった!毎日更新宣言から一ヶ月が経った感想


ぜひシェアしていって!

関連記事

SEOやプログラミングなど技術系ブログは日付を載せて欲しい

最近ブログの表示を高速化したりいろいろカスタマイズするのにそういったサイトに目を通すことが多いです。

記事を読む

ブログを4ヶ月更新した結果が悪くないのは、PVを稼ぎ続けるあの記事のおかげ

ブログを更新して4ヶ月が経ちました。 厳密には去年の12月末から始めたのですが、1月1日から3ヶ月

記事を読む

ブログを100記事更新したからこそ得た確信とは?

ついにブログ100回更新だ! と思ったらこの記事で101回目でした。 数え間違いに全然気付か

記事を読む

「リンクを張ったら損する呪縛」から開放されました

自分は自身が作ったSTORY BOOKというWEBアプリをみなさんにやってほしくてブログを始めました

記事を読む

三ヶ月を一日一回ペースで更新してみた結果がこれ

このasomusubiというブログは去年の末に始まりました。 それでいろいろ他のブログを見ているう

記事を読む

実は内緒にしたかったアクセス数を初公開!1万PV突破までの増え方

今までアクセスが増えたとか言ってて一度も具体的なページビューは書いてきませんでした。 というの

記事を読む

大晦日はこれが役立った!年末にPVを増やした記事とは?

このブログは基本的に個人的なことは書かずにお悩み解決や好きなもの紹介に徹しています。 それも自

記事を読む

人に話したくないわけない!ブログを開始して半年が経ったんです

ブログを始めてもうとっくにですが半年が過ぎました。 一ヶ月に数えるほどしか更新しないせいか記念

記事を読む

毎日更新を始めて2ヶ月でアクセス数は?SNSの反応には差があった

いろんなサイトを見ると毎日書いてアップしたほうが良いといことで、善は急げとばかりにすぐに始めました。

記事を読む

記事作りがはかどるぞ!WEBサイトのスクリーンショットが撮れるサイト

サイトの紹介をするときそのページの画像があると、読者はひと目でどんなサイトかわかり便利なわけです。

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら