炊き込みご飯がおいしくなるたった一つのこと

白米もいいけど炊き込みご飯っておいしいですよね。
今は安いと百何十円ほどで返る炊き込みご飯の素もあります。
3合炊きのところを2合にして濃くしたりするともっと風味が増したりします。
自分が作るなるといろいろ調味料を使って味を調節したり素材を揃えたりと大変ですが、実は簡単においしくする方法があるんです。
簡単に美味くなる方法とは
それは、
です。
発見できたのは偶然なんです。
普通に炊いておいしいなあと何度かつまみ食いしてたのですが、なんかおいしいときがあるなと。
「あれ?さっきよりおいしくなってない?」
最初はよくわかりませんでした。
炊く度ちょいちょいつまみ食いをするパターンを繰り返したしましたが、あるとき一度炊いてから結構な時間経ってしまったことがありました。
もうアツアツを過ぎてしまいほんのり温かい程度になったのですが、食べてみるとかなりおいしい。
あれ?これ・・・
炊き立てより明らかにおいしいんです。
何度試してもそうでした。
結論
炊き込みご飯には炊けた直後よりもめっちゃおいしい頂ける時間帯がある!
ちなみに炊き込みご飯のときは保温機能は使っていません。
炊き込みご飯の素のパッケージ裏に書いてありますがあまりよろしくないようです。
それではまた!
関連記事
-
-
トイレの手をかざすセンサーが動かず流れないのは理由があった
手を触れずに水を流すことができるトイレって最近増えてきましたよね。 デパートなどでは清潔感のシンボ
-
-
こう考えるとよくわかる!ネクタイの結び方を見てもわからないという人へ
就職して新たに社会に出る人はネクタイを締める機会が多いと思います。 もちろんカジュアルOKな職
-
-
体重が気になる方へ。お金をかけずに筋肉をつけてダイエットする方法
ちょっと前から体重が気になっていました。 たいして運動もしないのに甘いものをやたら口にするようにな
-
-
炊飯器が無くても大丈夫!いろんな鍋でご飯をおいしく炊く方法
独り立ちするといろんなまずは家電を揃えますよね。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ。 ここで悩
-
-
ソフトコンタクトはぐにゃぐにゃ過ぎる人に朗報!レンズ装着のコツがこれ
ハードコンタクトレンズからソフトに移ってずいぶん経ちます。 ソフトに比べてハードは本当に面倒くさい
-
-
もし浴槽が壊れたら?風呂で湯船に入らなくても温まる方法
いや~寒いですね、冬のこの季節。 家の中にいても天気が悪いとまるで外のように冷え込みます。 もち
-
-
銀行で俺は裏技を炸裂!たくさんの小銭を無料で両替する方法
現在では買い物で1円玉や5円玉を使うのが当たり前になってます。 昔は消費税が無いので小さな子供が買
-
-
せっかく教えて上げるというのに、相手にはただの説教である理由
親や仕事関係や友達などから説教を受けることがありますよね。 学校や仕事なら間違いを正すのもそれ
-
-
焼きそばパンにはまだ上がある。わからない奴はすっこんでろ
パン屋に行ったらついつい手に取っちゃいますよね、焼きそばパン。 割と安くてどこにでもあるし。
-
-
質問サイトでなぜ人は答えてあげるのか。そこに圧倒的に得する理由があった
OKWave(教えて!goo)やYahoo!知恵袋など質問サイトっていっぱいありますが、どうして人っ