なかなか区別がつかなくて覚えられないことを記憶する方法
なぜかいつまで経っても覚えられないことがあります。
それは二つの全く知らないことを同時に覚えるはめになったとき。
ここでも書きましたが簡単な解決方法として、「時間置いて片方をまず印象づける」というのがあります。
似たり反対の意味の英単語を同時に覚えると記憶が混同する
ところが時間を置かなくてもまぎらわしい物事をスムーズに記憶ができる方法があるんです。
今回はこういった記憶の混乱を避ける良い覚え方を紹介します。
photo credit: Tjflex2 via photopin cc
あなたのこれまでの知識が覚えるのに役に立つ
句読点という言葉を考えてみる
例えば句読点ってありますよね。
文章の途中や最後に出てくる句点(くてん)と読点(とうてん)のことです。
どっちが「。」でどっちが「、」かわかりますか?
名称と記号が一致しますか?
子供の頃は単純に丸や点で覚えていました。
しかし大人になると句読点という言葉あることを知り、なるほどそういう風に呼ぶんだぐらいにしか思っている程度。
そうこうするうちに句読点の使い方を知らない学生の記事をちらっと見てハッと思いました。
どっちがどっちだっけと。
答えはこれです。
読点は「、」
こう表現されるとああそうかぐらいですが、自分は名称から記号が結びつきませんでした。
漢字と記号のイメージが全く合わないというか想像つかないのです。
明示的じゃないとはこのことですよ。
片方だけをまず知って覚えていればこんなことにはならなかったのに。
句読点の覚え方
でも大丈夫です。こう覚えてください。
句点は「句の終わりに置く点」
読点は「読んでる途中の点」
句点を補足すると、一つの文のまとまりである句が終わる場所に置く点といえます。
このやり方はみなさんが持つ一般的な知識を活用しているんです。
「。」は文の終わりにある。
「句」はなんとなく一つ節や文のイメージ。
「、」は文の途中にある。
「読」は文を読んでいる感じ。
こういう風に過去の経験や知識からイメージしやすく繋げてやればいいんです。
ちなみに句読点のルールはこんな感じです。
悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング – 句点「。」と読点「、」の決まりを知る:ITpro
なんとなくわかっていることでも改めて文章で説明されると勉強になります。
電灯のスイッチが二つある。どちらが階段でどちらが玄関のか。
別の例を挙げます。
- 電灯が玄関と、その近くの階段の上のほう(二階部分)に二箇所取り付けてあるとします。
- すぐそばにその電灯のスイッチが二つ縦に並んでいます。
これ実際に経験したのですが、最初の頃よく間違えました。
どっちが玄関を照らすスイッチで、どっちが階段を照らすスイッチか。
スイッチに場所が書いているわけでもありません。
しばらくしてなかなか覚えていないのに苛立ちなんとかしたいと考えるようになりました。
まじまじとそのスイッチを見ていたらフッと気がついた!
縦に並んでいているスイッチの上の方は階段を照らす。
下のスイッチは玄関を照らしている。
階段の電灯は上側にあり玄関の電灯は当然下側にあります。
上は上、下は下。
そのときから一切間違えることはなくなりました。
この上は上というイメージも自分の持っている知識や経験から結び付けているわけです。
つまりすでに持っている特徴などの記憶がヒントになって新たな物事をすんなり覚えることができたわけですね。
タモリさんがカードに書いてある絵を覚えるのにストーリを思い描くのと同じです。
今現在持ち合わせている知識から結びつけるのです。
人は過去の経験をうまくつなぎ合わせて記憶しているんですね。きっと。
元々そういう能力を持っているんですからその力を使えばいいわけなんです。
最後にちょっと
実はまぎらわしいのには句読点という言葉にも原因があります。
例えば読句点という言葉であれば文に出現する順ということで簡単に覚えることができたのですが。
ほんじゃまた~
関連記事
-
こんな簡単な方法があなたの腰痛を治すかも。可能性は低いが知る価値はある
一時期腰痛になってました。 長い時間イスに座っている日が続くと姿勢が悪くなりがちですし
-
カレーがおいしくなる二つの簡単な方法!旨すぎて夜中に盗み食いするようになってしまった!
これを見ているあなたはカレー大好きですよね。 もちろんわたしも大好きです。 世の中いろんなカレーが
-
炊き込みご飯がおいしくなるたった一つのこと
白米もいいけど炊き込みご飯っておいしいですよね。 今は安いと百何十円ほどで返る炊き込みご飯の
-
必見! 風邪薬のビンに錠剤と一緒に入っているビニールの対処方法
なんか喉がおかしい。 朝起きるとイガイガしてげほげほする感じ。 えっ、まだ暑さの残るこの時期
-
未満の反対語を知ったときイラッときた。以上、以下、未満との違いとは
前々から気にしてはいてもなぜかあまり調べた記憶がない。 「以上」や「以下」にその数を含むという
-
炊飯器が無くても大丈夫!いろんな鍋でご飯をおいしく炊く方法
独り立ちするといろんなまずは家電を揃えますよね。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ。 ここで悩
-
体重が気になる方へ。お金をかけずに筋肉をつけてダイエットする方法
ちょっと前から体重が気になっていました。 たいして運動もしないのに甘いものをやたら口にするようにな
-
安いマイク付きヘッドホンがすぐ壊れて聴こえなくなる場合の対策
スマフォのチャットアプリ業界の動きが派手になってますね。 大きな金額での買収合戦になっていて勢
-
こう考えるとよくわかる!ネクタイの結び方を見てもわからないという人へ
就職して新たに社会に出る人はネクタイを締める機会が多いと思います。 もちろんカジュアルOKな職
-
悪質広告に注意!「Windows XPで発生したエラーを修理するには」と勝手にウィンドウが開く
いつものようにDictionary.comで単語の音声を聞いていたら、ビカビカと点滅するひどい広告が