*

なかなか区別がつかなくて覚えられないことを記憶する方法

公開日: : 最終更新日:2014/03/03 お役立ちコラム | ,

なぜかいつまで経っても覚えられないことがあります。
それは二つの全く知らないことを同時に覚えるはめになったとき。

ここでも書きましたが簡単な解決方法として、「時間置いて片方をまず印象づける」というのがあります。
似たり反対の意味の英単語を同時に覚えると記憶が混同する

ところが時間を置かなくてもまぎらわしい物事をスムーズに記憶ができる方法があるんです。

今回はこういった記憶の混乱を避ける良い覚え方を紹介します。

photo credit: Tjflex2 via photopin cc

あなたのこれまでの知識が覚えるのに役に立つ

句読点という言葉を考えてみる

例えば句読点ってありますよね。
文章の途中や最後に出てくる句点(くてん)と読点(とうてん)のことです。

どっちが「。」でどっちが「、」かわかりますか?
名称と記号が一致しますか?

子供の頃は単純に丸や点で覚えていました。
しかし大人になると句読点という言葉あることを知り、なるほどそういう風に呼ぶんだぐらいにしか思っている程度。

そうこうするうちに句読点の使い方を知らない学生の記事をちらっと見てハッと思いました。
どっちがどっちだっけと。
答えはこれです。

句点は「。」
読点は「、」

こう表現されるとああそうかぐらいですが、自分は名称から記号が結びつきませんでした。
漢字と記号のイメージが全く合わないというか想像つかないのです。

明示的じゃないとはこのことですよ。
片方だけをまず知って覚えていればこんなことにはならなかったのに。

句読点の覚え方

でも大丈夫です。こう覚えてください。

句点は「句の終わりに置く点」
読点は「読んでる途中の点」

句点を補足すると、一つの文のまとまりである句が終わる場所に置く点といえます。

このやり方はみなさんが持つ一般的な知識を活用しているんです。
「。」は文の終わりにある。
「句」はなんとなく一つ節や文のイメージ。

「、」は文の途中にある。
「読」は文を読んでいる感じ。

こういう風に過去の経験や知識からイメージしやすく繋げてやればいいんです。

ちなみに句読点のルールはこんな感じです。
悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング – 句点「。」と読点「、」の決まりを知る:ITpro

なんとなくわかっていることでも改めて文章で説明されると勉強になります。

電灯のスイッチが二つある。どちらが階段でどちらが玄関のか。

別の例を挙げます。

  • 電灯が玄関と、その近くの階段の上のほう(二階部分)に二箇所取り付けてあるとします。
  • すぐそばにその電灯のスイッチが二つ縦に並んでいます。

これ実際に経験したのですが、最初の頃よく間違えました。
どっちが玄関を照らすスイッチで、どっちが階段を照らすスイッチか。
スイッチに場所が書いているわけでもありません。

しばらくしてなかなか覚えていないのに苛立ちなんとかしたいと考えるようになりました。
まじまじとそのスイッチを見ていたらフッと気がついた!

縦に並んでいているスイッチの上の方は階段を照らす。
下のスイッチは玄関を照らしている。

階段の電灯は上側にあり玄関の電灯は当然下側にあります。

上は上、下は下。

そのときから一切間違えることはなくなりました。
この上は上というイメージも自分の持っている知識や経験から結び付けているわけです。

つまりすでに持っている特徴などの記憶がヒントになって新たな物事をすんなり覚えることができたわけですね。

タモリさんがカードに書いてある絵を覚えるのにストーリを思い描くのと同じです。
今現在持ち合わせている知識から結びつけるのです。

タモリの記憶術

人は過去の経験をうまくつなぎ合わせて記憶しているんですね。きっと。
元々そういう能力を持っているんですからその力を使えばいいわけなんです。

最後にちょっと

実はまぎらわしいのには句読点という言葉にも原因があります。
例えば読句点という言葉であれば文に出現する順ということで簡単に覚えることができたのですが。

ほんじゃまた~


ぜひシェアしていって!

関連記事

インスタント袋麺の焼きそばを作るときフライパンを焦がさない方法

自宅で焼きそばを作るなら基本的に生麺で太いのが好きなんですが、何故か時々とてつもなく食べたくなるイン

記事を読む

牛丼チェーンやレトルトのほとんどにあるカレーの特徴が気に食わない

みんな大好きなカレー。 もちろん自分も好きでたまに作ったりします。 牛丼チェーンやレトルトも

記事を読む

なぜ当たり前のことができない人がいるのか。能力を育てるあれとは

人の能力は遺伝や育った環境により大きな差がでてきます。 受け継がれた血もそれまでに受けた教育も過去

記事を読む

悪質広告に注意!「Windows XPで発生したエラーを修理するには」と勝手にウィンドウが開く

いつものようにDictionary.comで単語の音声を聞いていたら、ビカビカと点滅するひどい広告が

記事を読む

もし浴槽が壊れたら?風呂で湯船に入らなくても温まる方法

いや~寒いですね、冬のこの季節。 家の中にいても天気が悪いとまるで外のように冷え込みます。 もち

記事を読む

ちょっとした仕返しにも最高!相手に軽い屈辱感を与える方法

別に仲が悪いわけじゃないけど遊んでいてもモヤモヤするあいつ。 人のお菓子をつまみ食いするあの子。

記事を読む

焼きそばパンにはまだ上がある。わからない奴はすっこんでろ

パン屋に行ったらついつい手に取っちゃいますよね、焼きそばパン。 割と安くてどこにでもあるし。

記事を読む

必見! 風邪薬のビンに錠剤と一緒に入っているビニールの対処方法

なんか喉がおかしい。 朝起きるとイガイガしてげほげほする感じ。 えっ、まだ暑さの残るこの時期

記事を読む

炊飯器が無くても大丈夫!いろんな鍋でご飯をおいしく炊く方法

独り立ちするといろんなまずは家電を揃えますよね。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ。 ここで悩

記事を読む

トイレの手をかざすセンサーが動かず流れないのは理由があった

手を触れずに水を流すことができるトイレって最近増えてきましたよね。 デパートなどでは清潔感のシンボ

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら