もし浴槽が壊れたら?風呂で湯船に入らなくても温まる方法

いや~寒いですね、冬のこの季節。
家の中にいても天気が悪いとまるで外のように冷え込みます。
もちろん暖房をつければいいわけなんですが、もこもこと厚着をして気合でがんばったりしている人もいるんじゃないでしょうか。
そんときあったまる方法として最高なのがお風呂ですよね。
でももし湯船(浴槽)がなんらかの理由で使えなかったとしたらどうします?
壊れたりシャワーしかなかったりしたら大変です。
実はあるんですよ。
湯船につからずに温まるいい方法が。
手足をどうあっためるのかが重要
まずこれを前提とします。
- 風呂場にシャワーがある
- 風呂桶(洗面器)を用意する
あとは風呂用のイスもあったほうが楽だと思います。
温める流れはこうなります。
- まず風呂場に入ったらすぐにイスにシャワーをかけて温めます。
冷たくなっているので温度を少し熱めにしてまんべんなくかけます。 - イスに腰掛けて桶にお湯をいっぱいに入れたら両足を入れてください。
このとき温度は足が入れられるぎりぎりの熱さにします。
(姿勢には十分気をつけてケガや火傷をしないようにしてください) - シャワーを頭からかけますが、やはり温度は普通より少し熱めにします。
シャワーをかけているとき片方の手は頭の上に持っていき一緒に温めるようにしてください。
そして体のほうにもまんべんなく手を使いながらかけるようにしましょう。 - この工程をだいたい4,5回ぐらい繰り返してください。
ポイントは桶のお湯がすぐに冷めるので何度も入れ替るということです。
足先を温めるのは最も重要ですから。
イスのシャワーかけは座っているとお尻で温められるので適当でもいいです。
この温まる工程に石鹸やシャンプーを使って洗う作業は入っていません。
洗う作業は人それぞれなので自分なりに組み込んでみてください。
意外とぽっかぽか
もちろん湯船で温まる方法にはかないませんが結構あったまります。
風呂から出たあとは寒いのでさっさと拭いて厚手の服を着ましょう。
服を着たときに風呂に入る直前よりも意外とあったまっていることを実感できます。
暖房の暖かみがまだ残っていたりして部屋の温度が高いときは、暑くてしばらくTシャツでいるなんてこともあります。
特に手足が冷え性の方にはめちゃくちゃ効果があります。
ぜひ試してみてください。
しかしそう考えるとやっぱりコタツってのは優秀なんですね。
一番冷えていて暖めれば効果抜群である手と足を入れるようになっているんですから。
関連記事
-
-
腰痛持ちだけど運動したい人へ。私が腰を痛める原因がこれだった
圧倒的な健康を維持してきた自分が腰を痛めるようになって結構な年数が経ちました。 特に運動で影響が出る
-
-
炊き込みご飯がおいしくなるたった一つのこと
白米もいいけど炊き込みご飯っておいしいですよね。 今は安いと百何十円ほどで返る炊き込みご飯の
-
-
なかなか区別がつかなくて覚えられないことを記憶する方法
なぜかいつまで経っても覚えられないことがあります。 それは二つの全く知らないことを同時に覚えるはめ
-
-
ぽちゃティブシンキングでいこう。ネガデブでなく。
深夜のお笑い系のテレビ番組でぽっちゃり女性二人がゲストで楽しく話をしていました。 そこでおデブ
-
-
トイレの手をかざすセンサーが動かず流れないのは理由があった
手を触れずに水を流すことができるトイレって最近増えてきましたよね。 デパートなどでは清潔感のシンボ
-
-
体重が気になる方へ。お金をかけずに筋肉をつけてダイエットする方法
ちょっと前から体重が気になっていました。 たいして運動もしないのに甘いものをやたら口にするようにな
-
-
炊飯器が無くても大丈夫!いろんな鍋でご飯をおいしく炊く方法
独り立ちするといろんなまずは家電を揃えますよね。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ。 ここで悩
-
-
安いマイク付きヘッドホンがすぐ壊れて聴こえなくなる場合の対策
スマフォのチャットアプリ業界の動きが派手になってますね。 大きな金額での買収合戦になっていて勢
-
-
ぴったり隙間なく打ち付けられてしまった板の釘を抜く方法
子供の頃の工作や大人になってからのDIYで木材を使って物を作るときってありますよね。 そして年
-
-
ちょっとした仕返しにも最高!相手に軽い屈辱感を与える方法
別に仲が悪いわけじゃないけど遊んでいてもモヤモヤするあいつ。 人のお菓子をつまみ食いするあの子。