*

Wの発音を知ろう。少しの違いが分かれば英語を上達させるのだから

公開日: : 最終更新日:2014/03/03 わかる発音, 英語やろう | ,

一般に日本人がWを発声するときはア行やワ行など様々なカタカナに変化しています。

  • ア行なら wood ウッド
  • ワ行なら wild ワイルド

こういう発音でも通じればそれに越したことはないのですが、ネイティブとの違いをもう少し知ることができれば更に通じるだろうし自分の中での理解が進みます。

今回は知らなくても困ることはないかもしれない知識ですが、英会話など英語力を鍛えるのにお役には立てると思います。

photo credit: John&Fish via photopin cc

Wの発音方法は、口を丸めてその後だらーん

Wの口の形とその動きはこうです。

  1. 唇を小さく丸める(息が少し通るぐらい)
  2. 唇をだらんとゆるめる

W単独だと「ゥワ」と続けて瞬時に発声します。

練習するときはこれらを意識するとうまくいきます。

それでは具体例です。

  • wildは ゥワイルド (野生の)
  • weedは ゥイード (雑草)
  • woodは ゥウード (木材)
  • waitは ゥエイト (待つ)
  • wallは ゥオール (壁)

口をすぼめた「ゥ」の次にはもう口をゆるめる感じです

これらを踏まえた上で実際のネイティブのWの音を聞くとよくわかると思います。

Dictionary.com
wild
weed
wood
wait
wall

writeみたいにWを発音をしない単語もあるので注意してください。

最後に

何度も言っていますがちょっとした違いを知ることが大事で、英語脳を作ってくれて発音矯正されていくんです。

こういうカタカナ表記もネイティブの発音を理解する橋渡しになるんです。

さあ恥ずかしがらずにどんどん実践しちゃってください!


ぜひシェアしていって!

関連記事

いつになっても3月のMarchと5月のMayの区別がつかず覚えられない理由

3月になりました。 というかもう中旬のど真ん中なのですが、ちょっと困ったことに気付きました。

記事を読む

英語は今必要な言葉を覚えればいい。使わない言葉はどうせすぐ忘れる

普段テキストで英語の勉強をしていると、しょっちゅうむずかしい単語や熟語が出来てきます。 文の語順(

記事を読む

英語に慣れるための良いこと!YouTubeの言語設定をEnglishにしてみよう

英語がぺらぺらになりたいなら環境を変えてみることも重要な一手です。 海外の英語圏の国に移住する

記事を読む

ジョブズのスピーチの余談。atとfor

「英文を音声再生してくれるサイトまとめ」の記事でジョブズのスピーチを取り上げたのですが、結局音声のチ

記事を読む

iの発音は大丈夫と思っている人、それちょっとだけ違うよって話

iの発音は主に「イ」で問題ないと思っている人たち。 ところがそうじゃない! いつものようにほ

記事を読む

俺はそれぞれの月を英語で覚えるのにこんなイメージしている

以前に各曜日のイメージを英語で記憶してみてはどうでしょうという提案をしました。 こんな風に記憶して

記事を読む

英文字のLの発音はわかってみると意外と簡単だった

日本人にとって英語の発音を学習するのに難しい代表格がLとRの区別です。 この中でもちょっと的を絞っ

記事を読む

putやpowerやpostなどPの発音は「プッ」と破裂させればよい

今回はPの発音方法についてです。 パ行として聴いたり発声したりしても英語初心者は特別に困ることはな

記事を読む

WHの発音とは?ちょこっと矯正してもみても損はないよ

WHの発音はハ行なんですが、あれ?と思う方もいるでしょう。 whatなどWがあるのにその発音はどこ

記事を読む

英語を体系的に教えてしまうと学習者にとって何が悪いのか

教える側の人ってのは、きっちり勉強してきた頭のいい人達も多いと思います。 その知識を生かして何かを

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら