shipやshellやshopなどshの発音は「シャシュショ」を混ぜる

Sの発音は比較的簡単ですが、区別を付けたほうがよい場合があることを前にお伝えしました。
見てない方はこちらもどうぞ。
sipやseaやsameなどのSの発音の出だしは「ス」だと思ってよい
今回はもう一方の発音でshipに代表される、SHで始まる単語の発音についてです。
photo credit: http://kahwailin.com/ via photopin cc
SHで始まる単語の出だしは「シャシュショ」
SHで始まる場合基本的には「シャシュショ」を出だしで少し混ぜ込むと、よりネイティブ(米語)に近い発音となります。
- shutは シャット(閉じる)
- shipは シィップ (船)
- shootは シュート (撃つ)
- shellは シェル (貝殻)
- shopは ショップ (店)
shipの場合もシップでなくシャシュショを少し混ぜ込んだシです。(シィという表現は無理やりです)
音声を聞ける辞書ならなんでもいいので必ず自分で確認してみてください。
これでsipとshipの違いが明確になったと思います。
sipは スィップ
shipは シィップ(シにシャシュショをちょっとだけ混ぜる)
聞くときやしゃべるときに区別さえつけば、ほとんどの学習者にとってはもうなんの問題もありません。
発音をネイティブ並みにしたい!という人は、ネイティブの音声をもっと聞いてしゃべってください。
どんどん近づけるはずです。
関連記事
-
-
WHの発音とは?ちょこっと矯正してもみても損はないよ
WHの発音はハ行なんですが、あれ?と思う方もいるでしょう。 whatなどWがあるのにその発音はどこ
-
-
ComicWalker(コミックウォーカー)で英語のセリフにして学習しよう
ついにComicWalker(コミックウォーカー)がオープンしました。 日本の漫画が無料で読めるウ
-
-
under、user、UtopiaなどUの発音はいくつかあるって知ってた?
今回はUの発音についてやります。 なんの前振りもなくちゃちゃっと見ていきましょう。 Uの
-
-
quest、quality、quietなどQの発音をちょいと練習してみよう
今回はQの発音についてです。 その前にDictionary.comやDailymotionなど
-
-
英語の区分けが上達の近道!例文を探し出せるすごい検索方法も伝授
英語の学習は単語から始まって熟語や文とどんどん覚える長さが増えてきます。 英語初心者は長文を見ると
-
-
英語で語順が自然に理解できる理由、文法を学んではいけない主張
英語がたいしてできるわけじゃない人でも、ある程度読めると仕事や勉強などの技術的な問題で検索したときに
-
-
アウトプットすることで記憶される。インプットだけでは脳が覚えてくれない
英語に限らず誰でも学校の勉強や家事や仕事などで、いろんなことを覚えなければいけないときが多いと思いま
-
-
apple、all、makeなどAの発音を始めてみよう
今回はアルファベット最初の文字であるAの発音です。 Aにはいくつかの発声の仕方がありますが、おそら
-
-
iの発音は大丈夫と思っている人、それちょっとだけ違うよって話
iの発音は主に「イ」で問題ないと思っている人たち。 ところがそうじゃない! いつものようにほ
-
-
Kの発音は破裂音。笑いがもれるぜ「クックックッ」
今回はKの発音について。 日本人にとって特別難しいことはないと思いますが、必ず一度はこの記事を見て