*

わかってしまえば簡単!Rの発音を理解する方法

公開日: : 最終更新日:2014/03/03 わかる発音, 英語やろう | ,

Rの発音は日本人にとってはLの発音と並んで難しい単語の一つです。
日本語には存在しない発声方法を行わなければならないのもできない理由の一つとなっています。

そうはいってもちょっとコツさえつかめば意外にわかるのがRなのです。
今回はRの発音方法を詳しく見ていきますが、わかりやすくするため二つに区分してそれぞれ個別に説明します。

  1. Rの次に母音がこない、Rが単独で存在する単語について
  2. Rの次に母音が来る単語について

母音とは主にa、i、u、e、oのことです。

この母音がくるこないの区分け方法はLの発音でも同じです。
英文字のLの発音はわかってみると意外と簡単だった

photo credit: William Hamon (aka Ewns) via photopin cc

Rの次に母音が続かない単語の場合

まずは簡単なほうから。
こちらを先にやるのはRの次に母音が来ないほうが、ラ行から離れていて日本人には理解しやすいからです。

Rは口や舌を「ル」と「ア」の中間にして、舌を巻いた状態で発音する

音を少しこもらせるような感じです。
舌は巻かずに奥に引っ込めてもいいですね。

練習すべき単語はこちらのようにRの次に母音がこない単語にしてください。

  • herb(薬草)
  • word(単語)
  • swear(誓う)

注意して欲しいのは決してラ行ではないことです。
いくら似ていると思っても全く違う発音として練習してください。

発音はこちらの辞書サイトで聞くことが出来ます。
herbの意味 – 英和辞典 Weblio辞書
wordの意味 – 英和辞典 Weblio辞書
Swear | Define Swear at Dictionary.com

とにかく何度もしつこく聞いて発声してみてください。
少しづつ調整されてネイティブの感覚が理解できるようになります。

念を押しますが「ル」と「ア」を同時に発音するんじゃないですよ。
あくまでこの二つの間の音にするために、口の形や舌を二つの中間に持っていって発声するんです。
そして舌は口の奥で少し巻いてこもらせる。

「ル」から「ア」へ、あるいは「ア」から「ル」へ近づけながら何度も発音してみてください。

Rの次に母音が続く単語の場合

日本人がラ行と区別がつかない厄介な発音です。
でも安心してください。かなりRの発音に近づける簡単な方法があるんです。

それはRがきたらまず「ル」と発声することです。
(もちろんこの「ル」はR単独の発音方法と同様です)

例えばreadならリードでなくルィードとなります。
「ル」と「ィ」ほぼ同時です。
これを見てください。

  • rightは ルァイト (右)
  • readは ルィード (読む)
  • rudeは ルゥード (無礼な)
  • redは ルェッド (赤)
  • roadは ルォード (道)

ルのこもった感覚に気をつけましょう。

では実際に聞いてみてください。
Right | Define Right at Dictionary.com
Read
Rude
Red
Road

こちらもRの発音について解説していてかなり参考になりますよ。
ネイティヴに通じる英語になる 「たった6個の正しい発音」 ほとんどの日本人が間違えている「6個の発音」|30分で英語が話せる|ダイヤモンド・オンライン

おわりに

カタカナで説明しているのは、あくまでネイティブの発音と日本語との違いを少しでもわかりやすく明確にするためです。
そのほうがネイティブの発音だけを聞くより気付かされることがあるからなんです。

気付けばしめたもので、より発音できて聞けることを実感できますよ!


ぜひシェアしていって!

関連記事

This is a pen ほど難しい文章は無い!英語初心者にこんなものを教えるな!

ある程度英語がわかってくるとこれまで教えられてきた方法で愕然とするものがあります。 I my

記事を読む

英語は今必要な言葉を覚えればいい。使わない言葉はどうせすぐ忘れる

普段テキストで英語の勉強をしていると、しょっちゅうむずかしい単語や熟語が出来てきます。 文の語順(

記事を読む

give、go、giantなどGの発音を理解しようよ

今回はGの発音についてです。 この大文字のGを見るとどうしてもガンダムを思い出しますね。 W

記事を読む

英語の勉強中に日本語の訳文を見たら一歩後退すると思え

突然ですが英語の学習方法でとても大きな分け方として2種類あります。 英語だけで教わる 英語と

記事を読む

ジョブズのスピーチの余談。atとfor

「英文を音声再生してくれるサイトまとめ」の記事でジョブズのスピーチを取り上げたのですが、結局音声のチ

記事を読む

Zの発音を学習してみよう!zebra、zoo、zoneなどの例があるよ

わかる発音シリーズいよいよ最後となりました。 そう今回はZの発音です。 最後といっても特に何

記事を読む

Wの発音を知ろう。少しの違いが分かれば英語を上達させるのだから

一般に日本人がWを発声するときはア行やワ行など様々なカタカナに変化しています。 ア行なら

記事を読む

shipやshellやshopなどshの発音は「シャシュショ」を混ぜる

Sの発音は比較的簡単ですが、区別を付けたほうがよい場合があることを前にお伝えしました。 見てない方

記事を読む

THの発音は2種類ある。上下の歯で舌を軽くはさんで息を出そう

今回はTHの発音です。 THの発音は2種類ありますが基本は同じになります。 日本語には無い発

記事を読む

sipやseaやsameなどのSの発音の出だしは「ス」だと思ってよい

Sの発音は日本人にとって難しくないんですが、なるべくネイティブに近い発音を覚えたほうが良いです。

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら