ComicWalker(コミックウォーカー)で英語のセリフにして学習しよう

ついにComicWalker(コミックウォーカー)がオープンしました。
日本の漫画が無料で読めるウェブサービスです。
オープンが予告されたときこんなこと書いていました。
無料で日本の漫画が英語で読めるぞ!ComicWalker(コミックウォーカー)
このasomusubiブログは英語がメインなので、まずは英語学習者の立場で設定方法や印象を書いてみたいと思います。
まずはPCで見ようとした
本サイトはこちら。
ComicWalker – 人気マンガが無料で読める!
いきなりですがPCのブラウザでは読むことができませんでした。
機動戦士ガンダムTHE ORIGINの「最新話を読む」ボタンを押して読もうとしたのですが、こういうメッセージが出て読めませんでした。
ネットワークに接続していることをお確かめください。
いやちゃんと接続してるんだけど。
ヘルプではFirefoxとchromeともに使えると明記されているので、両方とも試しましたがだめでした。
でもケロロ軍曹は読むことが出来たので、どうも読めるのとそうでないのとがあるようです。
原因は不明です。
iOS(iPhone、iPodTouch)で見てみた
まずは日本語版を表示させてみる
アプリをダウンロードして同じくTHE ORIGINの「最新話を読む」ボタンをぽちっと押しました。
サイトとアプリでレイアウトやボタンの色合いなどが似ているのでわかりやすいです。
やっぱりカラーはいい!
スマフォだと字が小さいのはちょっと気になりますがいい感じです。
英語のセリフはどんなかなー
ということで早速セリフを英語にしてみましょう。
多言語設定だと左下の地球マークボタンが押せるようになります。
言語選択をEnglishにします。
当然英語のセリフも字が小さいですが、今時の高解像度ディスプレイならスマフォやタブレットそしてPCでも問題ないでしょう。
拡大もできることですし。
これは楽しい教材を手に入れましたね。
しかも御馴染みのストーリーなので、英文とはいえ親近感もあるし楽しめそうです。
PC版のサイトトップで右上を確認すると英語版は現在18冊もあるので、物足りないなんてこともなさそう。
やってやりやしょうぜ旦那衆!
画面を横にしたとき1ページだけが見たい
4インチなどスマフォでディスプレイが小さいときは、画面を横にしたい場合があります。
ところがこのコミックウォーカーは見開きにしたとき勝手に2ページ見開きになってしまいます。
手塚治虫大全集のアプリ本もそうでした。
スマフォだと見開き2ページは読みづらいんですよね。
小さすぎるので当然拡大せざるをえないし、スクロールするにも上下左右にしなければならない。
しかし安心してください。
ちゃんと横画面を1ページにできる設定があるんです。
読書中に右下の歯車マークを押すと、「横画面見開き表示」という設定が現れます。
それをオフにするとこのように横画面で1ページになり、コマやセリフが大きくなりつつスクロールは縦にするだけで読めます。
素晴らしい!
多言語に設定した場合のリスト画面
ちなみに多言語に設定してあると、その多言語分の書籍が表示されます。
上から中国、英語、日本語の三カ国揃い踏みです。
これは日本語、英語という順番のほうがわかりやすいし操作しやすいと思うので、是非そうして欲しいところです。
まとめ
英語の勉強するのにはいろんな方法があると思いますが、もちろんこういう漫画で学習するのだって大いにありです。
楽しんでやれればそれに越したことはないですよね。
ストーリーにのめり込みながらやれればいうこと無し!
ほんじゃまた。
関連記事
-
-
sipやseaやsameなどのSの発音の出だしは「ス」だと思ってよい
Sの発音は日本人にとって難しくないんですが、なるべくネイティブに近い発音を覚えたほうが良いです。
-
-
全人類におすすめの英語学習方法はたった一つ!単語はイメージで覚える
英語がなかなか上達しない。 文法用語が多すぎて覚えきれない。 英文はまず日本語に訳すので時間がか
-
-
勢いのあるオナラを出せ!Bの発音は破裂させよう
Bの発音はバ行と考えていいと思います。 英語初心者はVの発音と混同する場合がありますが、Bのほうは
-
-
こんな風に記憶してみては?英語の曜日をイメージで覚える方法
この前MarchとMayがごっちゃになっていて区別がついていないという話をしました。 いつになって
-
-
ジョブズのスピーチの余談。atとfor
「英文を音声再生してくれるサイトまとめ」の記事でジョブズのスピーチを取り上げたのですが、結局音声のチ
-
-
英語はコミックで学べ!無料で海外漫画の英文を楽しく読めるチャンス
英語初心者は特にそうですが、英語の文章だけがずらずらと並んでいると戸惑ってしまう場合があります。
-
-
Zの発音を学習してみよう!zebra、zoo、zoneなどの例があるよ
わかる発音シリーズいよいよ最後となりました。 そう今回はZの発音です。 最後といっても特に何
-
-
大地震のとき外人が選んだのは?hopeとwishの違いを猫のまるが教えてくれた
英語の学習をしているとき「これ似てるなあ」「どういう違いがあるんだろう」と思うときありますよね。
-
-
英語の勉強中に日本語の訳文を見たら一歩後退すると思え
突然ですが英語の学習方法でとても大きな分け方として2種類あります。 英語だけで教わる 英語と
-
-
live、victory、voiceなどVの発音をヴァッチリきめようぜ
今回はVの発音です。 日本人には全く馴染みの無い発声方法をしますが、慣れてしまえばさほど難しく