焼きそばパンにはまだ上がある。わからない奴はすっこんでろ

パン屋に行ったらついつい手に取っちゃいますよね、焼きそばパン。
割と安くてどこにでもあるし。
太い麺もあれば細い麺もある。
たいていは良く茹でてあって噛み応えはあんまりない。
ソースは適度にまとわりついていて、肉が入っていたり青のりがかかっていたり。
でも不満がありました。
photo credit: PetitPlat – Stephanie Kilgast via photopin cc
いつも物足りなさを感じていた
なんか到達してないというか、達成感が無いというか。
それでもあれば買ったりするわけですが、ふと思ったわけです。
ひょっとして焼きそばパンにはまだ先があるのではないか?
焼きそばパンがこれで終わるわけがない。
この地位に安住するような奴ではない。
- パンの表面をパリッと焼いてアクセントをつける
- ソースをパンに合うように大幅に改良する
- 麺の触感をこれまでとは違ったものにする
- 謎の具の投入
ちょっと考えただけでも様々な角度で思いつく。
いろんな手があると思う。
えっ、栄養が足りてない?
急に話は変わりますが、食生活が偏っていてついついたくさん食べてしまう人っていますよね。
その人への自分なりに考えた解決策を示します。
- たくさん食べる人はちゃんと食べていても栄養が足りてない可能性がある
- 一部の必要な栄養素を体が欲していて自然に補おうと無理に食べてしまう
- よって必要な栄養素の部分をちゃんと補給すれば無理食いしなくて済む
これはリスが必要な栄養の足りなさから爪を食べてしまうことがあると、以前聞いたことから至った自論です。
焼きそばもパンも炭水化物ということです。
つまり焼きそばパンを食っても満足感がないのは、栄養が足りてないことを体が明確に信号で送ってきているのかもしれません。
何その結論。
だからどうだっていうんだ、今すぐ持ってこーい
いいんです。
そいうことも含めて開発しましょうよ。
パン屋のみなさん、出番ですよ!
もちろんパン屋さんでなくても個人で開発できるはず。
ブログでもレシピサイトでも人に見せる場はあります。
おいしい焼きそばパンが食いたい。
ただそれだけなんですから。
関連記事
-
-
こんな簡単な方法があなたの腰痛を治すかも。可能性は低いが知る価値はある
一時期腰痛になってました。 長い時間イスに座っている日が続くと姿勢が悪くなりがちですし
-
-
せっかく教えて上げるというのに、相手にはただの説教である理由
親や仕事関係や友達などから説教を受けることがありますよね。 学校や仕事なら間違いを正すのもそれ
-
-
炊き込みご飯がおいしくなるたった一つのこと
白米もいいけど炊き込みご飯っておいしいですよね。 今は安いと百何十円ほどで返る炊き込みご飯の
-
-
なかなか区別がつかなくて覚えられないことを記憶する方法
なぜかいつまで経っても覚えられないことがあります。 それは二つの全く知らないことを同時に覚えるはめ
-
-
銀行で俺は裏技を炸裂!たくさんの小銭を無料で両替する方法
現在では買い物で1円玉や5円玉を使うのが当たり前になってます。 昔は消費税が無いので小さな子供が買
-
-
安いマイク付きヘッドホンがすぐ壊れて聴こえなくなる場合の対策
スマフォのチャットアプリ業界の動きが派手になってますね。 大きな金額での買収合戦になっていて勢
-
-
悪質広告に注意!「Windows XPで発生したエラーを修理するには」と勝手にウィンドウが開く
いつものようにDictionary.comで単語の音声を聞いていたら、ビカビカと点滅するひどい広告が
-
-
ちょっとした仕返しにも最高!相手に軽い屈辱感を与える方法
別に仲が悪いわけじゃないけど遊んでいてもモヤモヤするあいつ。 人のお菓子をつまみ食いするあの子。
-
-
こう考えるとよくわかる!ネクタイの結び方を見てもわからないという人へ
就職して新たに社会に出る人はネクタイを締める機会が多いと思います。 もちろんカジュアルOKな職
-
-
カレーがおいしくなる二つの簡単な方法!旨すぎて夜中に盗み食いするようになってしまった!
これを見ているあなたはカレー大好きですよね。 もちろんわたしも大好きです。 世の中いろんなカレーが