*

ぽちゃティブシンキングでいこう。ネガデブでなく。

公開日: : 最終更新日:2014/03/03 お役立ちコラム | ,

深夜のお笑い系のテレビ番組でぽっちゃり女性二人がゲストで楽しく話をしていました。

そこでおデブさんとの違いは何かと聞かれて、
「ぽっちゃりは考え方が前向きで、ぽちゃティブシンキングなんですよ」
と答えていました。

そして「おデブさんはネガティブ」と別のぽっちゃりさんが答えると司会の芸人が、
「ネガデブなんですね」とうまい返しをしていました。

ちょうどこの英語ゲームサイトであるasomusubiのブログに対して、もっと気楽で自分にとっても前向きなものにしようと考えていたので気に入りました。

ぽちゃティブシンキング!

でもぽっちゃりがちょっと気になるという方はこれを参考にしてみて。
体重が気になる方へ。お金をかけずに筋肉をつけてダイエットする方法

photo credit: dicktay2000 via photopin cc


ぜひシェアしていって!

関連記事

Gigazineの収益が悪化している理由について

インターネットのいろんなサイトを定期的に見回っているのですが、その中でも最も古いサイトの一つがGig

記事を読む

なぜ当たり前のことができない人がいるのか。能力を育てるあれとは

人の能力は遺伝や育った環境により大きな差がでてきます。 受け継がれた血もそれまでに受けた教育も過去

記事を読む

カレーがおいしくなる二つの簡単な方法!旨すぎて夜中に盗み食いするようになってしまった!

これを見ているあなたはカレー大好きですよね。 もちろんわたしも大好きです。 世の中いろんなカレーが

記事を読む

社会人こそ注目すべきこと!大人の会話とは何か?

社会人になると飲み会や打ち合わせで人と話すことが増えてきます。 そんなとき初対面やある程度年上の人

記事を読む

必見! 風邪薬のビンに錠剤と一緒に入っているビニールの対処方法

なんか喉がおかしい。 朝起きるとイガイガしてげほげほする感じ。 えっ、まだ暑さの残るこの時期

記事を読む

こう考えるとよくわかる!ネクタイの結び方を見てもわからないという人へ

就職して新たに社会に出る人はネクタイを締める機会が多いと思います。 もちろんカジュアルOKな職

記事を読む

YouTubeはなぜ関連動画から一つを正しい続き(part2, vol2)だと判断できる?

YouTubeでPCなら右側、スマートフォンならすぐ下に関連動画ってありますよね。 同じようなタイ

記事を読む

恐るべき脳の暗黒面!何度覚えても記憶できない理由

何度聞いても覚えられない。 後でふとあれなんだっけと思い出そうとしても全く記憶できていないことに気

記事を読む

焼きそばパンにはまだ上がある。わからない奴はすっこんでろ

パン屋に行ったらついつい手に取っちゃいますよね、焼きそばパン。 割と安くてどこにでもあるし。

記事を読む

安いマイク付きヘッドホンがすぐ壊れて聴こえなくなる場合の対策

スマフォのチャットアプリ業界の動きが派手になってますね。 大きな金額での買収合戦になっていて勢

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら