morningやmapやhimに代表されるMの発音とはなんじゃらほい

わかる発音シリーズの今回は?
そう、もちろんMの発音です。
特にむずかしいことはないのですが、マ行そのまんまというわけでもないです。
さっそくいってみましょう。
photo credit: paul bica via photopin cc
Mの発音を知ろう
Mの発音はマ行の出だしの音です。
唇を閉じて鼻から息を出して発声してます。
注意して欲しいのはあくまで出し始めの音だということ。
例えばhimという単語なら「ヒム」やローマ字のhimuではないということです。
日本語のように「ム」とはっきり言いません。
近いのは「三枚」を「サンマイ」と言うときの「ン」です。
例です。
日本語で一番近いのはやはりマ行なのでしかたなくこう書いてますが、必ず実際の発音を何回も聞いて発声してみてください。
himについてはMが最後なので聞いてみれば日本語の「ム」とはちょっと違うのがわかると思います。
先ほど説明した通り「三枚」の「ン」が近いです。
「参拝」(サンパイ)や「三杯」(サンバイ)の「ン」でも同じです。
最後に
三枚と聞くと何故か魚の三枚おろしを想像しちゃいますね。
それでは。
関連記事
-
-
or、out、host、toなどOの発音にはいくつかの種類がある
一見簡単で「オ」しか無いように見えるOの発音にはいくつかの種類が存在します。 一つ一つを言われ
-
-
live、victory、voiceなどVの発音をヴァッチリきめようぜ
今回はVの発音です。 日本人には全く馴染みの無い発声方法をしますが、慣れてしまえばさほど難しく
-
-
extra、excellent、exitなどXの発音を覚えるべし
今回はXの発音です。 二つ紹介しますがどちらも似たようなものです。 わかってしまえば簡単な発
-
-
THの発音は2種類ある。上下の歯で舌を軽くはさんで息を出そう
今回はTHの発音です。 THの発音は2種類ありますが基本は同じになります。 日本語には無い発
-
-
勢いのあるオナラを出せ!Bの発音は破裂させよう
Bの発音はバ行と考えていいと思います。 英語初心者はVの発音と混同する場合がありますが、Bのほうは
-
-
いつになっても3月のMarchと5月のMayの区別がつかず覚えられない理由
3月になりました。 というかもう中旬のど真ん中なのですが、ちょっと困ったことに気付きました。
-
-
音声好きな英語学習者へ!英文を再生して読んでくれる辞書サイトまとめ
この単語の音声が聞きたい!ってときありますよね。 紙の辞書で意味を調べたはいいが、しょうがないから
-
-
Japan、juice、jobに代表されるJの発音を把握してみよう
Jの発音は特に難しいものではないと思います。 ただ破擦音という聞きなれない言葉があってJの発音はま
-
-
yard、sunny、buyなどYの発音を理解する
今回はYの発音です。 Yの発声には主に3種類ありますがどれも簡単です。 では見ていきましょう
-
-
ComicWalker(コミックウォーカー)で英語のセリフにして学習しよう
ついにComicWalker(コミックウォーカー)がオープンしました。 日本の漫画が無料で読めるウ