*

yard、sunny、buyなどYの発音を理解する

公開日: : わかる発音, 英語やろう | ,

今回はYの発音です。
Yの発声には主に3種類ありますがどれも簡単です。

では見ていきましょう。

photo credit: Billy Wilson Photography via photopin cc

Yの発音方法とは

三つ順番に見ていきます。

「ユ」と「エ」の間を発音

基本は「ユ」と「エ」の間ぐらいの音です。
例えばyesのような場合がそうです。
「イェ」でもいいかもしれません。

でももっと簡単にいうなら「ヤ」、「ユ」、「ヨ」などのヤ行です。

例です。

  • yes イェエス (はい) 発音
  • yard ヤード (庭) 発音

「イ」と発音

イと発音します。

例はこちら。

    sunny サニィ (日当たりのよい) 発音

「アイ」と発音

アイと発音します。

例をどうぞ。

    buy バイ (買う) 発音

最後に

こうしてまとめはしましたが、これらのYの発音を同時に覚える必要はありません。
個々の単語の発音を聞いていれば自然に記憶されるます。

Yの発声方法は何種類あってそれぞれこうだなんて記憶方法は意味がありません。
現実ではそんな知識があったからといって何か得をするなんことはまずないでしょう。

あくまで今つまづいていたり霧がかかっていてモヤモヤしている人に、ちょっとでもすっきりしてもらいたいというだけです。

あーなるほどねと思っていただける程度であれば最高です。

それでは。


ぜひシェアしていって!

関連記事

live、victory、voiceなどVの発音をヴァッチリきめようぜ

今回はVの発音です。 日本人には全く馴染みの無い発声方法をしますが、慣れてしまえばさほど難しく

記事を読む

Zの発音を学習してみよう!zebra、zoo、zoneなどの例があるよ

わかる発音シリーズいよいよ最後となりました。 そう今回はZの発音です。 最後といっても特に何

記事を読む

fork、flag、ofなどに代表されるFの発音を理解してフォー!

今回はFの発音について。 Fの発声方法は主に2種類あります。 Vの発音と同じ場合もあります。

記事を読む

英語はそのまま直接理解したほうが良い理由

英語の単語、熟語、文を覚えようとするとき日本語に訳さず直接覚えたほうが絶対に良いです。 でもそもそ

記事を読む

わかってしまえば簡単!Rの発音を理解する方法

Rの発音は日本人にとってはLの発音と並んで難しい単語の一つです。 日本語には存在しない発声方法を行

記事を読む

無料で日本の漫画が英語で読めるぞ!ComicWalker(コミックウォーカー)

昨日KADOKAWAからWEBコミックサービスが発表されました。 およそ200作品がアプリやWEB

記事を読む

英語は今必要な言葉を覚えればいい。使わない言葉はどうせすぐ忘れる

普段テキストで英語の勉強をしていると、しょっちゅうむずかしい単語や熟語が出来てきます。 文の語順(

記事を読む

結果発表!3月がMarchで5月がMayだってことを混同せず覚えることができたか

もう5月も終わりなわけですがあれは一体どうなったのでしょうか? そう、私は3月と5月がそれぞれ

記事を読む

nice、net、noseなどNの発音を覚えよう

今回はNの発音です。 日本人にとってMの発音と勘違いしやすいかもしれませんが別のものです。 mo

記事を読む

Wの発音を知ろう。少しの違いが分かれば英語を上達させるのだから

一般に日本人がWを発声するときはア行やワ行など様々なカタカナに変化しています。 ア行なら

記事を読む

    • rss
    • rss
    • follow us in feedly
  • 英語がまるでだめだったIT系。
    学習方法や記憶や人の能力向上について書いています。
    ついでにPS5も。
    自分もみんなもペラペラにするべく、英語学習の中心となるおもしろいサイトを企画進行中。
    詳細はこちら