iOSは英語辞書が簡単に呼び出せるようになっている
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/03/03        
        iPhoneっていいね | 
        iPhone, キー入力        
      
 
    どうしてiPhoneやiPod touchなどで内蔵の英語の辞書がないんだろうと思っていたのですが、実はiOS5から使えるようになっています。
WEBブラウザのゲーム中でもキーボードが出て文字が入力できる場所なら簡単に辞書を呼び出せます。
辞書のサイトタイプのほうならこっちも便利です。
音声好きな英語学習者へ!英文を再生して読んでくれる辞書サイトまとめ
とっても簡単な辞書の起動方法
やり方は英単語を選択するとカットやコピーと共に辞書の選択肢も現れますので、それを選択するだけです。(選択肢が多い場合右矢印ボタンを押すと表示されます)
そして「出てくる辞書がたまに違う!」なんてときがありますがこれには理由があります。
実は文字を選択したときの文字入力のモードによって辞書が変化しているのです。
日本語入力モードなら英和辞書、英語入力モードなら英英辞書となります。
通常日本人が英語の意味を知りたい場合英和辞書を使いますが、STORY BOOKゲームなど英語しか入力しない場合はモード切替にちょっと手間がかかってしまいます。
なんとかしたいですね。
関連記事
-  
                              
- 
              iOS(iPhone)でサイトの埋め込み動画からYouTubeへのリンクを表示する方法最近はもういろんなサイトでYouTubeの動画が紹介されているわけです。 音楽映像やら 
-  
                              
- 
              iOSで文字入力を取り消したり(undo)、やり直したり(redo)できる実はiPhoneやiPod touchなどのiOSでも、テキストを入力しているときPCのようにそれを 
-  
                              
- 
              iOS(iPhone)で気楽にカンマが打てる!英語入力の解決方法iOS(iPhoneやiPod Touchなど)で英文を入力するのって意外とめんどくさい部分がありま 
-  
                              
- 
              iOSで単語などの文字を選択する方法は5つもあった!英語辞書の起動にも便利!当たり前なんですがパソコンに比べるとスマートフォンというのは画面が小さいです。 それでも寝っころが 
-  
                              
- 
              英文入力に役立つiPhoneのキーボード機能まとめiPhoneのキーボード入力ってやっぱりPCのキーボードに比べると不便さを感じます。 なんとかした 
-  
                              
- 
              iOSのSafariでピリオドを簡単に入力する方法STORY BOOKをプレイしていると頻繁にテキスト入力をする必要がでてきます。 そのときピリオド 
 
        







 英語がまるでだめだったIT系。
英語がまるでだめだったIT系。








